BLOG

夏・1ヵ月で挑む!地域課題型インターンシップ@北海道 ー募集説明会ー


🔍夏休み、北海道で「リアルな課題」に挑戦しませんか?
北海道の苫小牧市と平取町を舞台に、
地域や企業が実際に直面している課題の解決に取り組む、1ヵ月間のインターンシップがこの夏、始動します。

「やってみたい」だけでは終わらせない、
“挑戦して、カタチにする” プログラム。

その内容を詳しく知れるオンライン説明会を開催します!

 
💡紹介するインターンの《5つの特徴》
1️⃣ 市町村が全面バックアップ!
 本気の地域課題に取り組む実践型プロジェクト
2️⃣ 2週間〜1ヵ月の短期集中!
夏休みの時間を有効活用
3️⃣ 地域コーディネーターが伴走!
初めてでも安心して挑戦できる
4️⃣ 活動支援金(10〜15万円)あり!
経済的負担ゼロで挑戦
5️⃣ 学生コミュニティ型!
同じ学生仲間と共同生活で成長と出会いを

 
✅説明会概要
【日 時】2025年7月10日(木)18:30〜19:30
【形 式】オンライン(Zoom)
【対 象】大学生・大学院生・高専生(学部生・修士・博士課程 すべてOK)
【参加費】無料
【定 員】30名(先着順)
【タイムライン】
18:20-Zoom入室開始
18:30-NPO法人北海道エンブリッジの紹介
18:35-地域課題型インターンシップの概要
18:45-募集プロジェクトの紹介×4社
19:10-質疑応答
19:20-面談希望アンケート

🌱プロジェクト紹介
🔧 株式会社アタカ造船所(苫小牧市)
船の技術から生まれる“新しいものづくり”!商品開発プロジェクト
▶︎ https://www.project-index.jp/intern/29997

🏛 平取町役場(平取町)
“役場の人材戦略”に学生が挑む!自治体の未来を考える
▶︎ https://www.project-index.jp/intern/30007

🏗 苫重建設株式会社(苫小牧市)
日本中を“旅する施工会社”の採用ブランディング・プロジェクト
▶︎ https://www.project-index.jp/intern/30002

🌿 山本浄化興業株式会社(苫小牧市)
雑草問題、解決へ。行政提言まで走り切る社会実装インターン
▶︎ https://www.project-index.jp/intern/30012

※募集内容は変更される場合があります。

 
✨こんな人におすすめ!
・実践的な経験をしたい
・地域の未来に関わってみたい
・社会課題に取り組んでみたい
・夏休み、何か本気で挑戦したい!

 

\参加者の声(一部抜粋)/

「自分が何をやりたいのか考え直すいいきっかけになりました」

「インターンの仕組みすら知らず参加しましたが、雰囲気がつかめて面白かった」

「明らかなのは、参加するとつかめる世界が広がることだと思いました。世界って面白い!」

「自分に近い場所でも、力の試されるハイレベルなインターンに参加できることがわかり、楽しかった」

「学生が力になれる場が北海道にこんなにもたくさんあることに驚いた」

「企業からのお話もリアルを知れたので非常に興味深かった」

 

【主催】 NPO法人北海道エンブリッジ
【共催】 北海道大学 統合URA本部

この記事を「いいね!」する

メールマガジン発信、はじめました!
最新のインターンシップ募集情報や、
イベント情報もお送りいたしますので
ぜひご登録ください。
※ 本メールマガジンは
【大学生(全学年)】対象と
なっておりますのでご了承ください。

登録する

NPO法人 北海道エンブリッジ

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目20-1
ジョブキタビル8階
Google Map

tel. 011-676-5338   fax. 011-676-5338