ABOUT
COMPANY
団体名 | NPO法人 北海道エンブリッジ |
---|---|
設立 | 2012年6月15日NPO法人化(旧:任意団体ピオネイロ) |
スタッフ | 8名(正社員2名/インターン生6名) |
所在地 | 〒060-0061 |
連絡先 | TEL: 011-676-5338 / FAX: 011-676-5338 |
役員/理事 | 浜中 裕之(代表理事) |
役員/正会員 | 中島 興世(全国自治体学会 代表運営委員:前・恵庭市市長) |
定款・規程類 | 団体規程類については こちら よりご確認いただけます。 |
コーディネーター 江川 南
札幌生まれ、札幌育ち。1991年生まれ。デザイン系の専門学校を卒業後、札幌のデザイン会社にグラフィックデザイナーとして就職。高校生のキャリア教育やまちのブランディング、デザインによる地域の課題解決の仕事などを通し、デザインやコピーが社会の課題解決に大きな役割や価値を生み出す可能性を感じる。また、キャリア教育に関わる仕事を通してその重要性を肌で感じ、3年間の活動後、大学生のキャリア教育に関わるNPO法人北海道エンブリッジにコーディネーターとして参画、現在に至る。デザイン、アート、本、音楽、映画、美味しいものを食べること、寝ることが好き。「可愛く楽しく自分らしく。仕事も恋も好きな事も全部楽しむ。自分の感情と欲望に素直に生きる!」がモットー。
理事(北海学園大学大学院経営学研究科 経営学部 教授) 佐藤 大輔
1973年大阪府生まれ。立教大学経済学部を卒業後、神戸大学大学院経営学研究科に進学。博士課程後期課程を修了し、博士(経営学)。2002年北海学園大学経済学部専任講師となり、2012年同経営学部教授に。大学の研究室では企業や地域、学校などとの連携プロジェクトを数多く展開し、実践の中で研究することをつうじて得られる知見を、既存の科学的な知見といかに整合性を担保しながら説明づけるかに挑戦している。特に、創造的な成果を出すために、どのようにして人々のクリエイティビティを養成していくのかを、マネジメントの視点から探求し、そのための実践プログラムを構築することにも力を入れている。
正会員(株式会社北海道新聞社
マーケティングセンター部長 次世代対策推進担当)
堤 智久
1965年、静岡県焼津市生まれ。1988年北海道新聞社札幌本社入社、北海道生活がスタート。5年後の東京支社への転勤を皮切りに、札幌、東京、札幌と2往復し、2013年夏から旭川、2015年夏から北見で勤務。転勤6回、引越し11回と道内外を転々する寅さん的生活。2001年社長室・デジタルマーケティング会社(社内ベンチャー)出向、2003年北海道マーケティング研究会(ほぼ研)、2005年共同通信社47ニュース創設プロジェクト、2007年ローカルビズカフェ(コミュニティー)プロジェクト、2010年47クラブ(ネット通販事業)プロジェクト、2013年北海道ガーデンショープロジェクト、2015年北見市地方創生事業プロジェクトなど各種事業に参画。マスメディア広告、広報宣伝、マーケティング、インターネット関連事業が専門。新聞協会の企画賞2回、個人賞2回の受賞暦、パラシュート・ビジネスアイデアコンテスト審査委員、法政大学、早稲田大学大学院、東京大学大学院などにてゲスト講師を務める。多くの全国地方新聞社との協業事業に携わった実績から、マスコミに加え全国の中小企業経営者との人材ネットワークが強み。
アシスタントコーディネーター 吉村孝太
こんにちは!北海学園大学経済学部の吉村孝太です。
高校時代は、運動部に所属し、ほとんどの時間を部活に費やして自分の夢や将来のことについて考える時間を作らずにいました。よって、将来こんな職業に就きたい!とかこういう大人になりたい!など目標がないまま大学に入学しました。しかし、大学には自分の時間が多くあることに気づき、この時間を上手く“自分のステップアップのため”そして“自分の幅を広げるため”に使えないかと考えました。そこで、自分の視野を広げてみようとボランティアサークルに所属し活動することで、多くの人と接する機会が増え、さらにイベントの企画や運営に携わった時に自分のためだけではなく、“人のため”に自分が活躍できないかと新たな考えにたどり着きました。そんな時、エンブリッジの浜中さんの講演を聞く機会があり、若者のために自分が動いて役に立てると思い、挑戦してみようと決意してインターンを始めました。
僕自身もまだはっきりとした将来に対する答えが出せていない状況ですが、日々の生活の中に小さなヒントがあると考え、多くの人と出会い、“人のため”に生きることによって少しずつ答えが出せると思っています。インターンを通して、多くの人に喜んでもらえるような機会を作っていきたいと思います!
副事務局長 中野佑美
こんにちは!北星学園大学社会福祉学部福祉心理学科の中野佑美です。串鳥のカチョカヴァロが大好きです。
もともと、心理的な支援を必要としている人たちへのサポートに関心があり、教育系のNPO法人での活動や児童会館でのアルバイトを通して様々な背景をもつ子どもたちと関わってきました。そのなかで、ひとりひとりが自分の将来に希望をもつことができるようになるためにはもっと多様な人に出会って多様な経験を積めることが必要なのではないかと考えるようになりました。
同時に、それはサポートする立場として、ひとりの人間として、私自身が何よりも必要としていることであると感じ、今年度1年間の休学を決めてシドニーへ留学したりニセコのリゾートホテルで働かせていただいたり富良野で農業を手伝わせていただいたりしていました。それを経て、より主体的に自分が社会と関わっていく力をつけたいと思い、エンブリッジでインターンをさせていただくことになりました。わたし自身がまだまだいろんなことにもがいている最中ですが、エンブリッジでのインターンを通して出会う人や経験を大切にして、もっと北海道の若者や企業がお互いの可能性を拡げられるような場や機会をつくっていきます。これからよろしくお願いします!
アシスタントコーディネーター 米田 夏輝
こんにちは!北海道大学経済学部の米田夏輝です。先輩からイベントを紹介してもらったことをきっかけにエンブリッジを知りました。昨年参加したベトナムとシンガボールでの海外研修で現地の学生の姿に感銘を受け、自分ももっと頑張りたい!と感じ、帰国後は様々なイベントに参加して、自分のやりたいことを模索してきました。多くのイベントに参加し、多くの人と出会ったことを通じて「様々なことに挑戦できる場所が札幌に増え、大学生に大きなプロジェクトを動かす経験をする中で将来の選択肢を今よりも広げて欲しい」という考えに至りました。その後エンブリッジからインターンのお誘いを受け、インターンを開始しました。新たな可能性や出会いが生まれることを信じて、毎日の活動を主体的に頑張っていきたいと思います!