INTERNSHIP
JOIN

JOINインターンシップ参加の流れ

 STEP.1

コーディネーターと
面談をする

STEP.1へ

 STEP.2

エントリーしてみる

STEP.2へ

 STEP.3

いよいよインターンが
スタート!

STEP.3へ

 Care

インターン中のサポートについて

STEP.4へ

大学2年生、Aくん。大学では、サークル活動もたのしみ、
友人も多く、専攻分野の学びも充実している。

(サークルの先輩が卒業し、就職して社会人になった。その姿をみて、なぜか、自分の就職が急に不安になった。僕はあと2年で卒業だ。専攻分野の職種を選ぶのだろうか。それとも…。)

さいきん俺、インターンシップをはじめたんだ。

先輩、インターンシップって就職前に企業で実際にしごとをしてみる、あれですか?

それがね、ちょっと違うんだ。長期インターンシップっていって、ふつうのインターンシップより長くて、本格的なんだ。

それじゃあ、就職先の候補として、多くを見れないじゃないですか。

そもそも、就職先をさがすことが目的じゃないんだ。企業といっしょに実際に働いて、実際に企業がもっている問題解決をすることで、学生のスキルの底上げをするのが目的なんだって。

スキルの底上げ…。

うん。就職がゴールじゃなくて、「自分がどう働くか」という答えをみつけるんだよ。

(確かに…不安なのは、自分が何をしたいのか、漠然としているからかも…)

すっごく、楽しくてさ!もっと早く始めればよかったなって思うぐらいだよ。興味があったら話を聞いてみたら?運営しているNPO法人 エンブリッジのホームページやFacebookのメッセンジャーから、面談をお願いしたり、話をきくだけも大丈夫だよ。

面談 平日10:00-17:00

お申し込みはこちら

いきなり面談か〜…緊張するな。

たくさんの企業があつまるイベントや、講演会もやってるから、そこから参加してみたらいいんじゃない?詳しくはブログやFacebookで告知してるって。

エンブリッジのコーディネーター、江川 南。
イベントにきていた学生から話を聞き、
面談してみることに。

サマージョブフェスタはどうだった?

たくさんの企業がきていて、募集しているプロジェクトが知れてよかったです。でも、正直、自分にはどれが合うかもわからないし、本当にやっていけるか不安です。

エンブリッジが募集しているプログラムは、他にもあるんだよ。ホームページの募集中プロジェクトからチェックできるから、してみたら良いかもだね。Aくんは、どんなことに興味があるのかな?

専攻分野にも興味があるんですけど、経験のないものも気になります…。迷ってしまうな。

たくさん興味があることは、自分の選択肢が多くあるということ。とても良いことだよ。迷ってしまうときは、どれが合うか擬似体験してみよう。

疑似体験?

ホームページにある先輩の声から載っているから、実際にどんなことを学べたか知ってみよう。あとは、受入企業のホームページやイベントに参加してみたり。この間のサマージョブフェスタでは、質問できたかな?

いや、緊張してしまったし、何を聞けばいいか、よくわからなかったんです。

そんなときは、なぜ自分が迷っているか考えてみよう。またイベントに参加して、企業を知るための具体的な質問してみるの。しっくりくるまで、たくさんの疑問をきく。これが始める前の大切なポイントだよ。

それで、もし、しっくりこなかったらどうしたらいいんですか?

その時は、また面談しよう。あなたがどんなことをしたいか、漠然とした悩みや、どんな経験をしたいかを教えてね。進みたい方向を、いっしょに探してみよう。学生の目標に沿うことを一番に考えるから、インターン以外をおすすめすることもあるんだよ。

え!そうなんだ…。なんだか安心しました。もうちょっと、調べてみます。

うん。きっと自分が納得いく方向がみつかるから、探してみよう。

(いっしょに探すうちに、やってみたいと思うプロジェクトを発見。次はエントリーしてみようと言われたけれど、どうやって?)

エントリーシートを書こう。そして、事前課題にチャレンジしよう。

エントリーシート?事前課題?

エントリーシートは、自己紹介文ってとこかな。履歴書のように良くみせなきゃって思わず、自分を知ってもらおうとすれば良いんだよ。事前課題は、企業ごとに設けられているの。

難しいんですか?

課題っていっても、試験ではないよ。業界や企業の課題を調べた上で、提案を求められるタイプが多いよ。リアルな問題解決をしてみようっていう、ワークショップに近いかな。

なるほど。ちょっとワクワクします。

そうだね、楽しんでやってみよう。Aくんがどんな考えを持っているか、企業の方に知ってもらおう。

(エントリーシートと課題の提出も完了。つぎは、企業面接…って、緊張しちゃうよ!)
圧迫面接とか、あるんですか…?

大丈夫、大丈夫。笑 そんなことは絶対ないよ。数ヶ月にわたって、仕事をいっしょにするでしょ?だから、事前にお互いをしっかり知り合うためのものなの。

お互いに知り合う…。

企業の方も、エントリーシートや事前課題をみて、Aくんに質問があると思うの。それに答えたり、逆にAくんも、たくさん質問してみよう。

でも、実際に話してみて、やっぱり違うなって思ったらどうしよう。失礼ですよね。

ううん。「この会社で取り組みたい」「この学生にきてほしい」と、お互いが確認するものだから、面接で違うなと思ったらやめてもいいんだよ。双方にベストな環境で、晴れてマッチングが成立するの。だから、たくさん企業の方と話してみようね。わたしもいっしょにいくから、安心してね。

(マッチングが成立し、もうすこしで、プロジェクトが始まる。がんばろう!…でも準備って何をすればいいのかな。)

前準備の確認として、スタートオリエンテーションをするから安心して。

スタートオリエンテーション?

期間中の目標や、取り組む姿勢について、企業・インターン生・コーディネーターの3者で話し合うんだよ。守秘などの基本的な契約や、インターンシップ保険の手続きなど書類の整備もここで行うよ。インターン生はもう社会人。第一歩として、必要最低限の準備を整えよう。

そっか、インターンシップって、働くってことだから社会人になるってことなんだ。就職前に社会人の経験ができて、具体的なビジョンが自分に芽生える…。何をしたいのか、漠然としていたけど、どんどん明確になっていく。

「まず、やってみる」って、とても大切な第一歩なの。ここから、Aくんが、何をできるか、何をしていくか、選択肢が広がっていくんだよ。

うん。とてもワクワクします!僕、がんばってみます!

Aくん、おつかれさま!今月の調子はどう?日報よんでるよ!

あ、南さん!実際にクライアントがある仕事に関わらせてもらって、知らなかったことが多いな〜って実感してます。業界の大変さや、やりがいもわかってきて、就職前に学べてよかったな。一番は、実際に働いてみて、僕ができること、したいことがわかってきました。

企業の方も、Aくんが頑張ってるって言ってたよ。日々の取り組みは日報で、月に一度以上は企業・インターン生・コーディネータの三者で、進捗状況の確認をして進めていこうね。

はい!がんばります!

EN-Bridge Point  
サポート体制が整っています。

  10年間300人以上のコーディネート実績。

2015年で活動スタート10年目を迎えるエンブリッジ。これまで数多くの企業に学生を送り出してきました。上手くいかないときにどうすれば良いか、インターン生と数多くの壁を一緒に乗り越えて来た経験値があります。

  先輩や他のインターン生との交流も。

1年間で30程度のプロジェクトが同時に動きます。あなたがインターンシップをしている間にも他の企業で挑戦している学生も複数います。月に一度全員が集まる機会、年に一度成果報告会も行いますので、他の仲間と切磋琢磨する機会があります。

  担当コーディネータが付いて徹底サポート!

ひとりひとりのインターン生に担当のコーディネータが付きます。勤務日に提出する日報で状況を把握し、月に最低一度顔を合わせてミーティングをします。プロジェクトの進捗状況、学びの振り返り、私生活や大学との両立など、不安なことはいつでも何度でも相談できる体制が整っています。

Support「まずはやってみる」を
完全サポート。

コーディネータとの信頼関係が
挑戦を加速させる。

エンブリッジのインターンシップでは、一人ひとりのインターン生に担当コーディネータがつきます。長期に渡るプロジェクトなので、インターン期間中に企業でも私生活でも、たくさんの変化が起こります。
インターン自体の相談だけではなく、学業や私生活とのバランス、企業には言いにくいことなどを解決するため、コーディネータがインターン生と企業との間に入り、完全にサポート。
インターンシップをする前、インターン中の悩み相談、修了後の振り返りなど、学生の挑戦の伴走役として、長く続く関係を築いていきます。

適正を見出す
「研修プログラム」

「いきなり、インターンシップは不安」「行きたいプログラムが、募集していない」などの学生に向けて、2ヵ月間の研修プログラムを用意しています。
エンブリッジの研修生として、インターンシップ先を一緒に探したり、企業を招いたイベントを開催するなど、社会人との接点を増やす機会になります。
イベントなども多く、大学、企業、行政との接点が増えることから、自分の行きたい方向を見定める期間に。
もし期間中に行きたいインターンシップが見つかった場合、そのままエントリーすることも可能です。また、活動に魅力を感じて、そのままエンブリッジで活動する学生も少なくありません。

NPO法人 北海道エンブリッジ

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目20-1
ジョブキタビル8階
Google Map

tel. 011-676-5338   fax. 011-676-5338